O脚 を治す
個人個人ゆがみの位置が違いますので基本のみを紹介します。
O脚は、大きく分けて股関節、ひざ、足首のゆがみの複合で起こります。
決して足の骨が曲がっているのではありません。ですから治るのです。
一番の原因は、足の内側の筋肉が弱くなっているからです。
これはそれまでの生活で、この筋肉を使わないで生活をしていた為なのです。
強化法は、内側に力をいれる運動をすれば良いのですが。
簡単な方法を紹介します。鏡の前でやればより効果的です。
1、まず、両足をそろえて立ちます。
2、そのまま両ひざが付くところまでひざを曲げていきます。
3、その位置から内側に力を入れて
ひざが離れないようにひざを伸ばしていきます
(ひざが離れてしまったら、離れたままで力を入れておきます。)
4、その状態で3秒ぐらい維持して、ゆっくり力を抜く。
1日最低10回。30回ぐらい頑張れれば1週間でかなり変わってきます。
トップ
基本の動き
O脚を治す
猫背
外反母趾
顔の矯正.
身長を伸ばす
.
免疫不全
親子体操
脚を綺麗にする,
ぎっくり腰
健康を求めるなら
全身を治す意味